信州中野商工会議所の検定試験
信州中野商工会議所において施行する各種検定試験についてご案内します。
※信州中野商工会議所では、新型コロナウイルス感染症による試験中止等の対応のため、受験の申込につきましては、中野市及び山ノ内町地区在住・在勤・在学の方に限らせていただいたうえ、申込定員を設けさせていただきます。定員に達した場合は、申込を締め切らせていただきます。大変ご迷惑をおかけいたしますがご了承ください。また、当面の間、窓口での申し込みとします。インターネットからの申し込みは実施しません。
令和4年度 検定試験年間予定
日商簿記検定試験
回数 | 試験日 | 級 | 受験申込期間(窓口 |
試験会場 |
161回 | 6月12日(日) | 1~3 | 2022.4/25(月)~2022.5/16(月) | 信州中野商工会議所 |
162回 | 11月20日(日) | 1~3 | 2022.10/4(火)~2022.10/24(月) | 信州中野商工会議所 |
163回 | 2023年2月26日(日) | 2~3 | 2023.1/10(火)~2023.1/30(月) | 信州中野商工会議所 |
リテールマーケティング(販売士)検定試験
リテールマーケティング検定試験は、ネット試験に移行されましたので、試験会場などは、日本商工会議所検定ホームページでご確認ください。
日本商工会議所検定ホームページ
日商簿記検定試験
信州中野商工会議所において施行する日商簿記検定試験については、以下の実施要項にてご確認ください。
インターネット申し込みはここから
検定試験の詳細については、日本商工会議所ホームページをご覧ください。
販売士資格更新手続きの変更について
平成29年4月1日より、販売士の資格更新手続きは一括して日本商工会議所で行います。
◆販売士資格更新のご案内
販売士資格は、資格取得時の能力の維持または向上を図るため、5年ごとに更新が必要です。
更新案内文書の送付は、平成29年4月1日から日本商工会議所が全ての級を一括して行います。案内がお手元に届かない場合には、必ず「日本商工会議所 検定支援センター」へお問い合わせください。住所、氏名などが変わりましたら、必ずご自身で「販売士専用サイト」から変更のお手続きをお願いいたします。
販売士資格更新について
https://www.kentei.ne.jp/17536
【販売士資格更新のお問い合せ先】
日本商工会議所 検定支援センター
TEL.03-3402-2109(土日・祝祭日・年末年始を除く9:00~17:30)
販売士専用サイト
https://hanbaishi.cloud-cafe.biz/users/sign_in
ネット検定試験
■日商PC検定試験
受験申込みは、ネット試験会場で行っています。
ネット試験会場:北信州能力開発センター(中野地域職業訓練センター内)(TEL.0269-23-3005)
令和2年度から簿記初級検定試験および原価計算初級検定試験を開始いたしました。
開始時間:午前10時~随時
申込方法:各試験日の10日前までに受験料を添えて所定の用紙によご記入の上お申し込みください。
特典:各試験日の2週間以上前までに申し込みをした場合は、事前に試験会場にて試験機の操作確認を行うことが可能です。詳しくは申し込みの際にご相談ください。
詳しくは、北信州能力開発センター(中野地域職業訓練センター内)(TEL.0269-23-3005)あてご相談ください。
お気軽にお問い合わせください。TEL.0269-22-2191営業時間 8:30 - 17:15 土日・祝祭日・年末年始・お盆除く
お問合せはこちら